暮らしの便利アイテム– category –
-
音楽と見た目でキッチンを明るくしてくれる【BALMUDA】the Range!
今回はBALMUDAのオーブンレンジ【The Range】を紹介したいと思います。この商品は、毎日使っていて使い勝手もよく、小気味よいギターの音がキッチンを明るくしてくれるような商品になってます。この記事はこんな人にオススメです。 ・新しく電子レンジを購... -
オシャレと使いやすさの両立【BRUNOオーバルホットプレート】!
今回は、BRUNOオーバルホットプレートの使用感について紹介していきたいと思います!この記事は、こんな人にオススメです! ・新しいホットプレートを購入予定の人・ホットプレートで色々な調理をしたい人・オシャレなホットプレートを探している人 にオス... -
無水料理に蒸し料理まで【バーミキュラオーブンポット】!
今回は、『バーミキュラ オーブンポット』の使用感について紹介したいと思います。この記事は、こんな人にオススメです! ・インテリアにもなるおしゃれな鍋が欲しい人・無水調理で料理を作りたい方・素材の味を引き出した料理を作りたい人 にオススメの... -
トリプルガラスと樹脂サッシで室内温度環境を一定に!
今回は、これから家を建てる人に知って欲しい窓の知識を紹介します。この記事はこんな人にオススメです! ・これから家を建てる人・断熱性の高い家に住みたい人・トリプルサッシについて知りたい人 にオススメです。窓は、採光・眺望・通風などの用途で取... -
網戸は必要な分だけ取り付けよう!!
今回は、網戸の必要性について紹介します。網戸を紹介するといっても、網戸のメーカーや種類を紹介するわけではなく、網戸を付ける必要がある場所をしっかり考えて必要のない場所には、あらかじめつけないことで費用を抑えようということです。特に気にし... -
2020年!買ってよかったもの7選!!
今回は、2020年に買ってよかったものを紹介していきます。暮らしが便利になったものや自分的にデザインが気に入っているものなど完全に主観で紹介紹介します。 【RoborockS6】 まずは、お掃除ロボットのRoborockS6!2020年の買ったもののMVP賞です!このス... -
我が家の家政婦さん!【RoborockS6】
我が家では、家政婦さんを雇っています笑その名もRoborockS6!!いわゆる、お掃除ロボットです。今回はそんなRoborockS6について紹介したいと思います。この記事は、こんな人にオススメです! ・お掃除ロボットの購入を考えている人・Roborockについて知り... -
やっと見つけました‼︎理想のすりおろし金!
今回は、やっと理想のすりおろし金がみつかったので、紹介したいと思います。この記事は、こんな人におススメです! ・なんか、すりおろし金がいまいち使いづらいと思っている人・よく大根や長芋など、すりおろす食材を使う人・簡単にすりおろせて、かつ、... -
パナソニック 〈食器洗い乾燥機〉 を使ってみました‼
新居を購入して3ヶ月が経ちました。今回は、ほぼ毎日使っている食洗機ですが、使い勝手が非常に良かったので、その使用感を紹介していきたいと思います。この記事は、こんな人におススメです。 ・食洗機を導入するか迷っている人・これから新居を購入しよ... -
後悔しない家作りのために、取り入れたいこと
よく【理想の家は、三回建てなきゃ作れない】と言われているように、家作りは難しく、住んでみないと分からないことも多々あります。しかし、一生に三回以上も家を建てることができる人はごく稀で、ほとんどの人は家を建てることは、人生で一度きりの経験...
12